徒然なるままにひぐらし
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
こうたいしてどうするんだ……。
上半身とスカートを完全に合体したところで、スカートの生地に色抜けを見つけ、絶望しましたorz
そもそも、なぜ裁断してる時に気付かなかったかと言うと、色抜けの上に糸というか綿というか、まあそんなやつが被っていたので、それを取り除かないと気付かないという。
プリント生地の定めとは言え……
チキショー!!!!!!ヽ(`Д´)ノ
自宅用にしても良かったんですが、幸いその色だけ布の残量が多かったので、裁断し直しました。
他の色だったら詰んでた!!
ある意味セーフ!!
時間的には限りなくアウトに近付いたけど気にしない!!
月末、4日間留守にするので結構切羽詰ってます。
諦めたらそこで試合終了だと某A西先生も仰っておられるらしいので諦めずにギリギリまで頑張ります。
上半身とスカートを完全に合体したところで、スカートの生地に色抜けを見つけ、絶望しましたorz
そもそも、なぜ裁断してる時に気付かなかったかと言うと、色抜けの上に糸というか綿というか、まあそんなやつが被っていたので、それを取り除かないと気付かないという。
プリント生地の定めとは言え……
チキショー!!!!!!ヽ(`Д´)ノ
自宅用にしても良かったんですが、幸いその色だけ布の残量が多かったので、裁断し直しました。
他の色だったら詰んでた!!
ある意味セーフ!!
時間的には限りなくアウトに近付いたけど気にしない!!
月末、4日間留守にするので結構切羽詰ってます。
諦めたらそこで試合終了だと某A西先生も仰っておられるらしいので諦めずにギリギリまで頑張ります。
PR
これはまずい、まずいですよ。
間に合わない可能性大になってきましたよ。
やっぱり5着一気にあげようとしたのは無理があったかなー。
2~3着なら間に合ったと思うんだけど。
でも、どうせ出すなら5着まとめて出して、選択肢の幅を広げておきたいんだよねー。
下手に2期に分けて出して、「こっちの色の方が良かった(´・ω・`)」みたいなことになると非常に申し訳ないので。
あと、単純に色がいっぱいあると私が楽しい、私が。
というわけで今回はかなりギリギリまで画像が上がらない可能性があるというか、むしろ「現地で確認して下さい(半死」みたいな可能性の方が高いです。
それでも間に合えばいいけど……うん…………。
力尽きたら素直に次回以降の販売分にします。
だがそれでも私は!! 2振目の薬研を育てることを!! 止めない!!
※極にすると台詞とか色々変わるもんでヘヘヘ
間に合わない可能性大になってきましたよ。
やっぱり5着一気にあげようとしたのは無理があったかなー。
2~3着なら間に合ったと思うんだけど。
でも、どうせ出すなら5着まとめて出して、選択肢の幅を広げておきたいんだよねー。
下手に2期に分けて出して、「こっちの色の方が良かった(´・ω・`)」みたいなことになると非常に申し訳ないので。
あと、単純に色がいっぱいあると私が楽しい、私が。
というわけで今回はかなりギリギリまで画像が上がらない可能性があるというか、むしろ「現地で確認して下さい(半死」みたいな可能性の方が高いです。
それでも間に合えばいいけど……うん…………。
力尽きたら素直に次回以降の販売分にします。
だがそれでも私は!! 2振目の薬研を育てることを!! 止めない!!
※極にすると台詞とか色々変わるもんでヘヘヘ
風上・風下確認した上でスプレー噴いたのに、なぜか全部自分に掛かったりもしたけど(解せぬ)。
どうだ、前回までのと違いが分からないだろう(ドヤァ
まあ、全力で出来るだけ同じようにメイクしたんですけどね。
使用画材が大幅に変わってる程度かと(眉毛・睫毛ともに水彩色鉛筆+パステル)。
あと白くなった! 白くなったよ!!
削ったおかげっていうより、スプレーのせいかもしれないけど!!
ちなみに、着ている村娘風ワンピースは次回のゆめおとの販売品でございます。
編み上げリボンがメッチャキラキラしてるけど、それでも私は村娘風と言い張る。
例え実はバブーシュカに星のチャームが付いているとしても、それでも私は村娘風と言い張る。
こういうのは言ったもん勝ちって、ばっちゃが言ってた。
もう1種類新作(というか柄違い再販)を増やせないか模索中ですが、一気に5着とか無理ゲーな予感でいっぱいです。
その上、諸事情でミシンを使える時間が限られる状況に……ウワアアアアアアン!!!!!!
余談ですが、タングルティーザーを買おうかどうか迷ってます。
扱い雑なせいですぐぼさぼさになるんだよね……。
※雑に扱っているつもりがないのが残念極まりないというパターン。
でも、あの魔法の櫛使ったら綺麗になるんじゃろ?
どうだ、前回までのと違いが分からないだろう(ドヤァ
まあ、全力で出来るだけ同じようにメイクしたんですけどね。
使用画材が大幅に変わってる程度かと(眉毛・睫毛ともに水彩色鉛筆+パステル)。
あと白くなった! 白くなったよ!!
削ったおかげっていうより、スプレーのせいかもしれないけど!!
ちなみに、着ている村娘風ワンピースは次回のゆめおとの販売品でございます。
編み上げリボンがメッチャキラキラしてるけど、それでも私は村娘風と言い張る。
例え実はバブーシュカに星のチャームが付いているとしても、それでも私は村娘風と言い張る。
こういうのは言ったもん勝ちって、ばっちゃが言ってた。
もう1種類新作(というか柄違い再販)を増やせないか模索中ですが、一気に5着とか無理ゲーな予感でいっぱいです。
その上、諸事情でミシンを使える時間が限られる状況に……ウワアアアアアアン!!!!!!
余談ですが、タングルティーザーを買おうかどうか迷ってます。
扱い雑なせいですぐぼさぼさになるんだよね……。
※雑に扱っているつもりがないのが残念極まりないというパターン。
でも、あの魔法の櫛使ったら綺麗になるんじゃろ?
とりあえず、生首状態だった双葉から開始。
1:やする
2:やする
3:やする
というわけで、造形を変えない程度にひたすら全力でやすりました。
蛍光灯下じゃ分かりにくいけど、自然光だけどそれなりに色が変わったのが分かりますね。
つっても画像ないですが(beforeを撮ってないので、after撮っても無意味)。
でも、黄変するから日光にはあんまり当てたくないでござる。
結果、黄変してたというよりは、汚れやくすみが落ちたって感じだったんですが、やすらないと落ちないってことはつまり、うん……。
まあ、今までよりは多少白くなったんじゃないかな!!
メイクはもう絵の具使う気力も若さもないので、どうしても絵の具を使わざるを得ない部分(粘膜とか歯とか)以外は、ほぼ水彩色鉛筆+パステルに。
上から重ね書きしたい部分は、一発成功の自信がないのでスプレーで保護。
さあ、ここで事件です。
なんで!! よりによって3回目で!!
まあ、修正なんて無理なので潔く全落としですよ。
もうちょっとで完成だったのに。
気を取り直して一からやり直し。
が、ここでまた事件です。
2回目のつや消しスプレーで失敗。
失敗したのが必ずボークス製つや消しスプレーなんですが、どういうことなの。
※以前使ってたつや消しスプレーと、今回1回目に使用しているつや有りスプレーは別メーカー製。それで失敗したことは一度もない。
買ってかなり放置してあったせいかなー。
でも、同じように使って成功した回もあったからなー。
なにはともあれ、更なるやり直しが確定しましたorz<つらい……
1:やする
2:やする
3:やする
というわけで、造形を変えない程度にひたすら全力でやすりました。
蛍光灯下じゃ分かりにくいけど、自然光だけどそれなりに色が変わったのが分かりますね。
つっても画像ないですが(beforeを撮ってないので、after撮っても無意味)。
でも、黄変するから日光にはあんまり当てたくないでござる。
結果、黄変してたというよりは、汚れやくすみが落ちたって感じだったんですが、やすらないと落ちないってことはつまり、うん……。
まあ、今までよりは多少白くなったんじゃないかな!!
メイクはもう絵の具使う気力も若さもないので、どうしても絵の具を使わざるを得ない部分(粘膜とか歯とか)以外は、ほぼ水彩色鉛筆+パステルに。
上から重ね書きしたい部分は、一発成功の自信がないのでスプレーで保護。
さあ、ここで事件です。
3回目のつや消しスプレーで失敗。
なんで!! よりによって3回目で!!
まあ、修正なんて無理なので潔く全落としですよ。
もうちょっとで完成だったのに。
気を取り直して一からやり直し。
が、ここでまた事件です。
2回目のつや消しスプレーで失敗。
失敗したのが必ずボークス製つや消しスプレーなんですが、どういうことなの。
※以前使ってたつや消しスプレーと、今回1回目に使用しているつや有りスプレーは別メーカー製。それで失敗したことは一度もない。
買ってかなり放置してあったせいかなー。
でも、同じように使って成功した回もあったからなー。
なにはともあれ、更なるやり直しが確定しましたorz<つらい……
ほーら、黄変なんて気にならんじゃろ?
ネックレス(バラが裏返ってて申し訳ないorz)と花冠は購入したもの。
ビスチェワンピは自宅用に試作したもの(あれ、スカート部分写ってね)。
色合い的には双葉さん向きなので、双葉さんでも撮影したい。
加工らしい加工と言えば、vistaで自動色調補正+お絵描きソフトでレベル補正。
これだけです。
なので、どうしても黄変が気にならないんですよねー。
実際本体目にしてもさほど気にならないんだけども。
むしろ蜜のが深刻だと思う。あいつ、黄色い。一番箱入りなのに、なんでじゃ。
ちなみに少年ボディも研磨してみましたが、少女ボディ以上に成果が分からないので途中で切り上げました。
ボディと手足の色が違うのは完全にロット差だしなー(ボディだけ初期不良で交換してもらっているのです)。
しかし、双葉さんの紫色の目がお気に入りなので、一花にも同じ色合いの目を用意してあげたいんだけど、今時22mm作ってるところなんてほぼ無いわけで。
残念。
最新記事
(09/30)
(11/14)
(09/19)
(09/15)
(09/01)