時事ヘッドライン 忍者ブログ
徒然なるままにひぐらし
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

 



↑は「夢見る乙女な祈り Vol.15」での一花。
この時は、友人と一緒に布の買出しに出て、同じ柄の布を買ってそれぞれ好きに仕立ててイベントでお互いの作ったものを着せあう、というコンセプトの元にセッティングしたので、一花が着ているのは友人作のワンピースです。
色調補正等でぶっ飛んでるけど、前身ごろのレースを挟み縫いしたせいで昇天しかけたとか何とか。

そろそろいい年なので、もう1~2年くらいでディーラー活動は辞めようと思ってたんですが、布の在庫があまりにも減らないので、もう少し長く続けることにしました。
可愛い布を見つけると、ついうっかり買ってしまうのが悪いのは分かってる、分かってるんだ……。
でも布も一期一会で、迷って迷って、やっぱり買おう!!、と思って勇んでいったら在庫がない、と言う場合もあるわけで。
そういう時のストレスというか、後悔って半端ないんですよねー……。
なので、値段とも要相談ですが、割と即決で買ってしまいます。
しかも、カラーバリエーションがあると、余程のことがない限り全色買いをしようとする悪癖まである始末。
無地は止むを得ないのでセーフ、と思ってるあたり、もう駄目ですが。

ぃしのちからよわぃ……orz

拍手[0回]

PR
ま、まあ、別に刀剣乱舞の話はどうでもいいのです。
検非違使にフルボッコにされたのなんて夢だったのさ……。

それはさておき、3枚目の写真で漸く目の色が分かると思うんですがどうでしょう。
実物はもっと綺麗な色なんだけどな。
写真に撮ると、肉眼とはちょっと色が違いますね。
しかし、某テーマパークでの望遠での写真撮影を最優先にしてコンデジを新調したら、マクロが残念だったということに今更気付かされましたorz
マクロ機能がないわけじゃないんですが、前のより接近戦が弱いー。






↑の写真のワンピースは夢見る乙女な祈りVOL.15で販売予定のワンピースセットです。
ちなみに赤もあります。
店頭では他に緑と青の4色展開(あれ?ピンクもあったっけ?記憶があやふや……)でしたが、何となくイメージが沸かなかったので黒と赤の2色で。
これはピュアスキン少女向けに変えた型紙で作ったので、うちの子にはウエストが激しく余ります。
その代わり、旧肌SD少年でも余裕で着せられるようになりました。

実は購入直後に、レース柄の部分が発泡布の可能性に気付いてちょっと凹んだんですが(うちのミシンは先代も今のも、縫ってる間に発泡部分が黒く汚れるんです)、幸い違いました。
購入時はもっときちんと布を見ないと。

拍手[0回]

勧められて刀剣乱舞やってます。
特に嵌ったわけでもないんですが、己の中に眠る「コンプリート魂」に火が付いたので、カードのコンプを目指しつつレベリングに励んでいます。
あと、太刀四振で揃うんですが……揃うかな、本当に。
三日月はともかく、なぜ小狐丸が出ないのかorz<ちなみに残る二振は「一期一振」と「江雪左文字」です

まあ、それはさておき。
写真は新作ワンピです。
とか言いつつ、身頃とスカート部分だけは大分前に縫ってあったんですが、スカートの装飾が全く決まらず仕舞いこんでありました。
が。
このたび、刺繍をしてみてはどうかと思いついてやってみた結果、無事陽の目を見ることに成功。
(とか言いつつ、刺繍した後も、スカートの裾部分の装飾が全く思いつかなくて、睨めっこの毎日を過しましたが)
ちなみに、スカートのアリス生地の地色が(良く見えませんが実はアリスなんです)写真に撮ったら優しめピンクに写ってますが、本物は割りとキツメのサーモンピンクなのでご注意下さい。

一応検証も兼ねて旧SD少年ボディに着せてみたら、普通に着れました。
でも、あまり余裕はないので、重ね着には向かないと思います。

それから、夢見る乙女な祈りVol.15に参加出来ることになりました。
↓も持って行きます。
また無駄に品数だけは多いと思います。
多いと分かっているのに、あと2着増やそうとしてなんてしていません。
いませんってば。

 



拍手[0回]

本年も昨年と変わらずゆるゆると己の趣味に走った服ばかりを製作すると思います。
(というか、それ以外ってどうやって作ったらいいのか分からん……orz)

写真の和柄ワンピースは作った本人的にも、こりゃあ着る子選ぶな……、と思ったんですが、そんなの一花の前には無用な心配でした。
本当、我が家は困った時は一花です。
一花なら何とかしてくれる、と信じて着せます。
基本的に何とかしてくれます。
すげえ。
対して着るものをすごく選ぶのが双葉。
ピンクは絶対駄目。青系のみ。
と、このように我が家は担当色が完全に分かれています。
どっちも似合わないよりはマシとは言え、双葉、もうちょっと守備範囲が広がらないものか……。
メイクに使ってる色は一花よりピンク系なのにorz

あ、ちなみに販売用の着用見本写真ついでに撮ってます。
紫verもあるのです。
実は黄色(緑?)の同和柄もあるんですが、黒と合わせるわけにはいかんのでもう少し寝かせます。







拍手[0回]

前回作った時もそうだったんですが、なんでこれ作る時だけ若干キツめになるんですかね。
同じように作ってるのに。
今回は型紙を一新(と言いつつ、ほぼ流用でちょっとだけ改善しました)したとは言え、ブラウスをイン出来るサイズだったはずなんですが。
多分、イン出来ないorz

さて、旧肌とピュアのウエストの差の件ですが。
ピュアのウエストが旧肌+1cmと言うなら、我が家のSD少年で着れる=ピュアっこも着れるってことじゃね!?、と言う天啓が降りてきたので試してみたところ、見事にこのワンピは着れませんでした
はいはい、うちの子用ね。おk。
 
作ってる途中から、絶対白縦ロールと合わせよう、と思ってたのでウイッグは白縦ロールです(あ、靴も白ブーツで合わせたのに映ってねぇ……)。
白、しかも縦ロールとか使いどころがあまりないんですが、手放さなくて良かった。
目は写真じゃちょっと分かりにくいですが、綺麗なラベンダー色です。
先日イベントで購入しました。
こういう色がずっと欲しかったので大満足なんですが、出来れば、22mmも欲しかったなあ。
でも今22mmなんてデカいサイズ作ってるところ、ほとんどないですもんね。
20mmが手に入っただけで奇跡レベル。







拍手[0回]

忍者ブログ [PR]